梅雨は爽やかに過ごしましょ!
今年は、からつゆ?ですか・・ 雨が少ないのも困りますが、水不足も 心配ですよね。 今日のレッスンは梅雨でも爽やかにアレンジ。 (生徒作品 iさん) アンスリュ−ムとブルーベリーが入り グリーン系の色合わせですが 少しダークな赤もアクセントになって素敵。 先日リクエストレッスンでお作りになった フレームアレンジを友人にプレゼントしたら...
View Article器選び
花材は同じでも器がちがったり 人が違うと全く違うスタイルに。 (生徒作品) (生徒作品) それぞれ個性的にアレンジが仕上がっています。 ZOUKEIKAではお見本はありませんので 生徒さんは自由にスタイリングして いただいております。 でも、そう言うと難しく聞こえますが...
View Article季節のリース・紫陽花
今日は朝から雨の中を いらしていただきありがとうございました。 レッスンは季節の花、紫陽花のリース。(アーティフィシャルフラワー) このリースは毎回初級クラスで作り 好評です! (生徒作品 Mさん) ツルの間から紫陽花が見え隠れして ソフトに作っていきます。 その年によって花の色も微妙に違って 今年は、ブルー&グリーンのグラデーションで まとめました。...
View Article今日のレッスン
今朝はうるさい鳥の声に起こされ 寝不足・・・です(笑) 最近、聞いたこともない鳥の声が多いのに ビックリしています。 温暖化のせい? 今日のレッスンは大きなガラスの器を使用。 百合の魅力は花芯の迫力だと思います ので、百合の花芯は取りません。 午後の生徒さんはアーティフィシャルフラワー で壁掛けスタイルの作品です。 縦に飾ってもいいでしょ!...
View Articleパープルカラーでレッスン
雨の日は家からアトリエまで 頑張って歩きます。 歩きながらよそのお家のお庭を見て 楽しんでいます。 いまは紫陽花が綺麗! 今日のフラワーレッスンは紫陽花の リース(アーティフィシャルフラワー) (生徒作品) ツルをみせてふわっと仕上げます。 午後の生徒さんは生花でガラスの器に パープルカラーの花材でアレンジです。 器の口が広いのでお花はたっぷりと入れて。...
View Article今日のレッスン
今月後半はガラスの器に花材を変えて アレンジしています。 今日はダークな色のオンシジュームと イエローの薔薇を使ってレッスンいたしました。 横から見ても綺麗ですね。 (生徒作品 iさん) かなり大きな花器ですので花材は多めに たっぷりご用意しています。 今月のポーセリンレッスンの作品も ご紹介いたしますね。 この他にもいろいろな作品が出来上がって...
View Articleテーブルフラワーアレンジ
花材はパープルカラーの色合わせです。 (生徒作品 Kさん) ダークカラーのアリウムやテッセンが アレンジをきりっとさせています。 ピンクの(欄)エンシクリアが 本当は綺麗なのですがうまく撮れていなくて 残念です・・・ゴメンナサイ。 もっとフォトを勉強しなくてはね! 傘はいつもバックに入れていますが 明日のお天気はどうなのでしょうか。...
View Articleゆったりレッスン
第1土曜日はポーセリンレッスンの日ですが 今日はお休みが多くて残念でした。 でも、お仕事がお忙しくてお休みしていた生徒さんが 来てくださったりして3人のユッタリレッスンになりました。 この作品は下北沢カフェ、「ラ・パレット」に 飾らせていただいています。 ポーセリンレッスンは時間が長いので ティータイムをはさんで 少人数でもワイワイ 楽しい一時でした。...
View Article夏色のアレンジ
今日は突然の雨に降られ 傘なしの私はお店に閉じ込められて・・・ 梅雨時は傘は必需品ですね、反省! 今日のレッスンは夏カラーでフルーツと 合わせたアレンジです。 (生徒作品 Mさん) レモンは切らずにそのまま使用していますが パーティーの時などは輪切りにして飾っても 楽しいアレンジになります。 白いカゴで爽やかさも出て素敵に仕上がりました。...
View Article花束&ブーケ
だんだん暑くなって来ましたね。 お花の持ちも悪くなってきますので ちょっと憂鬱・・ですが・・・ そんな時は束ねて作るブーケを 飾るのも良いですね。 ブーケホルダーは使わずそのまま飾れるように 花束を作ります。 今日初めてお作りになった生徒さんのブーケです。 かなり大きいのですがしっかりまとまっていますね。 毎日お水はとりかえましょう。...
View Articleバラのコサージュ
梅雨明けはしましたっけ・・・ お洗濯物は乾きが早くて嬉しいのですが 暑いのについて行くのが大変です! 今日はミニコサージュをご紹介 いたしますネ。 2つともバラで作ってみました。 おリボンと花材の色合わせも 少し変えて。 時間がある時に作って プレゼントやお菓子と一緒に添えています。 ちょっとした事ですがとても喜ばれております。...
View Articleアーティフィシャルフラワー
先日ご注文いただいた作品です。 S字のようなラインでエレガントな スタイルにいたしました。 バラがお好きだとお聞きしていますので 優しい色合わせのバラをメインに。 ZOUKEIKAでは、 掛けても置いても飾れるように いつもお作りしています。 どうぞ、ながく楽しんでいただけますように。 体験レッスン受付中 花材込み 3500円 (要予約)...
View Article夏のスワッグ
今日の生徒さんも 長いお付き合いの方です。 少し遠くに越され今日みたいに暑い中 頑張ってレッスンに通って下さいますので 私も感謝の気持ちをこめて 頑張らなくては!と、思います。 今日のレッスンは「夏のスワッグ」 優しい色合わせでふんわりと作ります。 (生徒作品 Tさん) 色合わせが好き! と、気に入っていただき嬉しいです。...
View ArticleBirthday・リクエスト
今日のレッスンはリクエストで お誕生日のアレンジです。 95歳のお母様のお誕生日にお作りになりました。 バースデーのピックを外すとこんな感じです。 ナチュラルな動きのある作品。 素敵なバースデーをおむかえくださいね! (ちびカメがいます・・・) 体験レッスン受付中 花材込み 3500円(要予約) お電話からのお申込み・お問合せ Tel 03-3469-5175...
View Article7月のレッスン
今日も暑い中汗をふきふきレッスンに いらして下さった生徒さん ありがとうございました。 今月は夏のスワッグを作っています。 花材はプリザーブドとドライフラワーを まぜて優しい感じに仕上げます。 (生徒作品 Oさん) ドライのライムが爽やかさを出しています。 おリボンは4種類ご用意、お好きな色を 選んでいただいております。...
View Article涼しさをもとめて
まだ7月なのに猛暑 今年は暑さが続くようです。 体調管理をしっかりしなくては・・・ これは昨年の作品ですが 涼やかで気持ちがいいですよね。 アーティフィシャルフラワーでブルーの リースをボールにのせて、中には 星型のキャンドルを浮かべています。 暑い時は少しでも涼やかに過ごせる 工夫をしましょう。 今日の「夏のスワッグ」の作品です。 (生徒作品 Yさん)...
View Article夏のブーケ・向日葵
今日は向日葵を使ってブーケレッスン。 クロスしながら束ねていきます。 オレンジ系のビタミンカラーで色合わせです。 ベリーやアンスリウムも入れて 元気が出そうなブーケでしょ! (生徒作品 Tさん) ステムはグリーンで巻いて ナチュラルに仕上げます。 明日も元気に過ごしましょう。 体験レッスン受付中 花材込み 3500円 (要予約)...
View Article元気なテーブル
前回に引き続き向日葵のアレンジです。 今日は元気が出るテーブルアレンジ(笑) を作ります。 器はオアシスに葉蘭を巻いて 夏らしく細いロープで止めました。 白いプレートに飾ってテーブルを 元気に演出! 明日もいい一日がむかえられますように。 体験レッスン受付中 花材込み 3500円(要予約) お問合せ・お申込みは Tel 03-3469-5175...
View Article空き箱にアレンジ
お気に入りの箱や缶がたまっていませんか。 何に使うこともなくためてしまって・・ 箱の再利用で素敵なアレンジをしましょう。 ハーブティーやチョコレートの空き箱で かわいいアレンジができました! 今日の生徒さんは最初2つ作りさらに また2つふえてしまいました。 (全てTさんの作品) 楽しい作品がたくさんできて、お友達に プレゼントなさるそうです。...
View Article夏の籠花
梅雨にもどったようなお天気、 涼しいのはいいけれど夏らしくない ですよね・・・ 今日のレッスン「夏の籠花」は グリーンたっぷりめで爽やかに! レッスン風景です。 百合をメインにベリーや木苺の葉など 籠いっぱいに入りました。 今日のレッスンは投げ入れ。 籠の中はグラスが入っています。 生徒さんも花留めが上手くいかず 苦戦していましたが出来ない原因がわかれば...
View Article