今日はコートもいらないくらい暖かな
一日でしたね。
風が少し強くて花粉症の方にはつらい季節ですが。
今日のフラワーレッスンは
バスケットに投げ入れをしました。
投げ入れはオアシスを使うアレンジと違い
少しコツがいりますが
ポイントさえ理解できれば楽しく
アレンジできます。
今日の生徒さんも真剣そのもの、
丁寧にしっかりと花と向き合う事が大切。
コデマリがゆったりとダイナミックに入って
素敵でしょ!
ZOUKEIKA(造形花)では、フラワーレッスンの
カリキュラムは幅広くご用意していますので
お教室を開きたい方やお仕事に活かしたい方
の参考にもなる濃いカリキュラムです。
生花アレンジ、生け花風アレンジ、アーティフィシャルフラワー
プリザーブドアレンジなど盛り沢山。
生徒さんの中にはかなり長く通ってくださる方も
多数いらっしゃいますので私もお尻を叩かれて
います!(笑)
レッスンでも使うミモザですが公園や
街のあちこちで見かけます。
あの黄色のかわいい花を見つけると
気持ちが明るくなり元気が出ませんか。
明日も良い一日になりますように。
体験レッスンや
お問い合せ・お申し込みはこちら☆☆
ブログをご覧になりましたらポチッと
☆ランキングにクリック、お願いしますね
↓
にほんブログ村