お正月花でお迎え
お正月は華やかなアレンジでお迎え したいですね。 今回も素敵なお正月アレンジができました。 どの作品も素敵で生徒様もうなずいて いらっしゃいましたよ。 生徒様作品 生徒様作品 生徒様作品 まだまだあるのですが一部をご紹介いたしました。 お飾りにチャレンジした方もいらっしゃいます。 生徒様作品 ロングモスを使ったアーティフィシャルフラワー のお飾り、モダンな感じです。...
View Article1月のレッスンが始まりました。
今年もフラワーレッスンと ポーセリンレッスンが始まりました。 (生徒様作品) (生徒様作品) (生徒様作品) どちらも控えめ優しい色合わせでアレンジです。 これから春になるにつれて花材の色も多く なってきます。 寒いと花材も長持ちします。 お正月のアレンジもまだ咲いているのではありませんか。 アレンジし直して楽しみましょう。 松と葉牡丹・シンビ・菊など元気なものは生かして...
View Article2月レッスンのテーマはチューリップ
今月も先月のお引越しの続きで バタバタとしていましたがやっと何とか いろいろな物の場所が落ち着いてきました。 下北沢のアトリエも良かったのですが 新しい梅ヶ丘のアトリエもこれから沢山の 素敵な事がありそうで気持ちも爽やかになります。 お近くにいらしたら是非お寄りくださいね。 新しい出会いをお待ちしております。 まだ完璧ではありませんがこんな感じの アトリエです。...
View Article春よ来い!
お天気ではありますが外は寒くて なかなか暖かい春はやって来ませんね。 でもアトリエでは春の花材でレッスンです。 生徒様作品 今月はチューリップを使ったアレンジを 楽しんでいただいております。 (今日の花材) 束ねて作るブーケレッスン 生徒様作品 動きのあるチューリップやクレマティスなど 流れを作る花材も入っています。 束ねるて作るブーケはその場でささっと 出来るので覚えると便利ですよ。...
View Articleミモザでアレンジしよう
もう過ぎてしまいましたが3月8日は ミモザの日(国際女性デー) イタリアでは感謝を込めて女性にミモザを プレゼントするそうです。 今年はミモザが咲くのもお店に出回るのも 少し遅いようです。 (こちらは生徒様よりプレゼントされたミモザです) アトリエでもアーティフィシャルフラワーで ミモザのリースを作ったり 生花で和かごにアレンジしたりしましたよ。 生徒様作品...
View Article3月のアレンジは春いっぱい!
あと少しで桜が開きそうなこの頃 花冷えでコートもまだ手放せませんね〜。 今月のレッスンは丸いオアシスリングで テーブルアレンジをしています。 生徒様作品 中心にキャンドルを置いてエレガントな 雰囲気を作ります。 高さを出しただけでアレンジが主役に 変身しましたよ。 その場の状況に応じて飾り方も変えてみて 下さいね。 今週の和風花 ブルーレースとスイトピーの組み合わせ...
View Article母の日・プレゼント
今日は夏のような気温でした。 やっとコートがいらなくなり嬉しいですね。 来月は母の日です。 もうプレゼントは決まりましたか。 アトリエではカルトナージュの先生をお迎えして フラワーアレンジ(アートフィシャルフラワー)と カルトナージュボックスのコラボイベントを 行います。 上記いずれかのお時間をご選択下さい。 お教室は小田急線・梅ヶ丘駅近くです。...
View Article春のイベント
やっと春らしくなって来たと思ったら また来週は雨模様らしくなかなか 落ち着きのないお天気ですね。 先日、新宿京王百貨店で行われた 春のイベント「春いっぱいのリース」 は、満席で終了いたしました。 ご参加頂いた皆様お疲れさまでした。 コロナ禍の中、皆様のご協力のもと とても楽しく出來ました事を 心より感謝いたします。 次回は6月を予定しておりますので 今回、ご参加できなかった皆様も...
View Article春のアーティフィシャルフラワー・リース
今月はアーティフィシャルフラワーで作る 春のリースをレッスンしています。 今日は春と云うよりは「夏」! のような気候ですよね。 皆様、体調管理に気をつけて下さいね。 さて、レッスンは春のリース。 生徒様作品 ガーデンの草花を摘んできたみたいなリースです。 自然な感じに仕上がっていますね。 造形花ではあまり赤を使わないのですが 今回のリースは赤い千日紅を入れて...
View Article感謝を込めてプレゼント
プレゼントもいろいろな目的が ありますが今月は母の日。 日頃の感謝を込めて贈られたのでは ないのでしょうか。 生徒様作品 今日はちょうど母の日でしたのでレッスンの アレンジもプレゼント用にいたしましたよ。 他にもお客様より アーティフィシャルフラワーで ご注文いただき遠く鹿児島までお届け いたしました。 お作りする私まで幸せな気持ちに させていただきましたよ。...
View Articleベランダ菜園で初いちご
苺の季節は終わっているのですが うちのベランダではこれから収穫です。 ちょっと小さめですがジャムにするには 丁度いい大きさです(笑) 早起きしないと鳥の朝ご飯になってしまうので これから競争です! ベランダはバラも満開でウキウキしますよ〜。 エレガントなピエール ド ロンサール エレガントで素敵でしょ。 こちらは毎年元気に咲いてくれるカクテル 以前にお友達から譲り受けたバラです。...
View Articleアンティークスタンドにアレンジ
朝からお天気がいいと気持ちもアップ してテンションがあがりますね〜。 今月のアーティフィシャルフラワーレッスン の草花シリーズ・リースです。 生徒様作品 ボルドー色のおリボンで全体をキュッと 引き締めています。 おリボンも大切なカラーのひとつ、 色選びでイメージも変わってきます。 生徒様作品 こちらは生花レッスンのアレンジ。 アンティーク調のスタンドに溶け込むような...
View Article芍薬の季節アレンジ
芍薬がきれいな季節になりました。 あのぽってりとした蕾や華やかさが好きです。 今月は芍薬のブーケレッスンを行っております。 アトリエもぱっと華やかになり気持ちもアップ! 生徒様作品 ラッピングをしてお持ち帰りいただいております。 梅雨もお花で楽しく過ごしましょうね。 先日知り合いに誘われてフレンチのお料理教室に 参加してきました。...
View Articleアーティフィシャルフラワー+キャンドル
鳥かごの中にアーティフィシャルフラワー と太めのキャンドルでアレンジしました。 生徒様作品 夏のテーブルアクセントに爽やかでピッタリです。 鳥の頭を持って簡単に移動でき飾れるので 便利ですよ。 こちらの生花アレンジはブルーのプレートに 低めにアレンジをしました。 生徒様作品 アレンジを低めにすることでエレガントな 雰囲気が伝わって来ますね。...
View Articleキッチンも花で楽しく
猛暑が続いていますが皆様 お元気ですか。 夏は暑いのがあたり前ですがこう暑いと お花のレッスンも大変です! なのでアーティフィシャルフラワーで アレンジしていただきました。 生徒様作品 プリザのカスミソウも使って涼し気な 感じの仕上がりに。 キッチンのアクセントに飾っても 楽しめます。 しばらく暑さは続きそう・・・ しっかり食べて毎日を元気に過ごしましょうね。...
View Article7月夏色アレンジ
今日のフラワーレッスンは「夏色」 弾けるような色合わせでアレンジしました。 生徒様作品 夏の力強さも感じる作品です。 最後は写メしてお帰りになられますよ。 こちらの作品は投げ入れ 口の広いガラスの花器に百合やあじさいを 使った作品です。 白とグリーンが爽やかですね。 生徒様作品 明日もレッスンは続きますよ。 皆様、水分をしっかりとって 気をつけていらしてくださいね。...
View Articleアーティフィシャルフラワーブーケレッスン
夏のブーケは爽やかに、そしてナチュラルに束ねます。 生徒様作品 これはまだ途中、これから増やしていきますよ。 ブルーのデルフィニウムが優しく揺れて まるで生花のような仕上がりに生徒様も 素敵!と喜ばれていらっしゃいました。 そしてこちらの作品はリクエストです。 生徒様がお持ちになった器でアレンジ いたしました(生花) 生徒様作品...
View Articleハロウィン
来月はハロウィンですね。楽しいお祭りをアーティフィシャルフラワーで楽しみましょう。この作品はテーブルに置いても壁に飾っても素敵です。実は生徒様よりリクエスト作品です。小さめのカボチャをアクセントに入れました。
View Article